ロゴ

  • 統計の基礎
    • 統計学とは?
      • 統計学の歴史
      • 統計的推定とは
      • 記述統計学と推計統計学
      • ベイズ統計学
      • 母集団と標本
    • 統計的な評価
      • 期待値
      • 分散と不偏分散
      • 平均
      • 偏差値
      • 中央値
      • 最頻値
      • 相関係数
      • 箱ひげ図
    • 統計の基礎用語
      • 観測値
      • 条件付き確率
      • 周辺確率
      • 尺度
      • 積率母関数
      • 質的変数と量的変数
      • 同時確率
      • 周辺確率
      • 離散型と連続型
      • 中心極限定理
  • 確率分布
    • 正規分布
      • 再生性などの性質
      • 密度関数
      • Z検定
      • 期待値・分散・標準偏差の導出
      • 標準化
      • 正規分布の例
      • 平均・分散の導出(積率母)
      • 標準正規分布表
      • Rでグラフ
      • 事後分布
    • カイ二乗分布
      • 期待値の導出
      • 期待値の導出(積率母)
      • 分散の導出
      • 分散の導出(積率母)
      • 積率母関数の導出
      • グラフ
      • 再生性
      • 密度関数
      • 密度関数、グラフ、性質
    • 二項分布
      • 期待値の導出
      • 期待値の導出(積率母)
      • 分散の導出
      • 分散の導出(積率母)
      • 積率母関数の導出
      • 最頻値
      • 歪度・尖度
    • 指数分布
      • 期待値の導出
      • 期待値の導出(積率母)
      • 分散の導出
      • 分散の導出(積率母)
      • 積率母関数の導出
      • 無記憶性
      • 指数分布とポアソン分布
    • ポアソン分布
      • 期待値の導出
      • 期待値の導出(積率母)
      • 分散の導出
      • 分散の導出(積率母)
      • 積率母関数の導出
    • ガンマ分布
      • 期待値の導出
      • 期待値の導出(積率母)
      • 分散の導出
      • 分散の導出(積率母)
      • 積率母関数の導出
    • 連続一様分布
      • 期待値の導出
      • 期待値の導出(積率母)
      • 分散の導出
      • 分散の導出(積率母)
      • 積率母関数の導出
    • 離散一様分布
      • 期待値の導出
      • 期待値の導出(積率母)
      • 分散の導出
      • 分散の導出(積率母)
      • 積率母関数の導出
    • F分布
      • 期待値の導出
      • 分散の導出
      • 分散の導出(カイ二乗分布)
      • 密度関数の導出
      • 期待値の導出(カイ二乗分布)
    • ベータ分布
      • 期待値の導出
      • 分散の導出
      • 事後分布の平均と分散
    • t分布
      • t分布表
      • グラフ
      • カイ二乗分布と正規分布との関係
    • ベルヌーイ分布
      • 期待値の導出
      • 分散の導出
      • ベルヌーイ試行
    • 幾何分布
      • 期待値の導出
      • 分散の導出
    • 超幾何分布
      • 期待値の導出
      • 分散の導出
    • 指数型分布族
      • 指数型分布族の一覧と証明
      • 期待値・分散の求め方
  • 統計的推定とは
    • 各種推定量
      • 最尤推定量
      • 一致推定量
      • 有効推定量
      • 不偏推定量
      • ベイズ推定量
      • ベイズ推定と最尤推定
    • 用語解説
      • 尤度関数
      • フィッシャー情報量
      • スコア関数
      • クラメール-ラオの下限
  • 仮説検定
    • 仮説検定の基礎
      • 有意水準
      • 帰無仮説
      • 棄却域
      • 片側検定と両側検定
      • Z検定
    • カイ二乗検定
      • 独立性の検定
      • 独立性の検定の期待度数
      • カイ二乗検定の自由度
      • Rでカイ二乗検定
      • 適合度検定
      • カイ二乗検定と残差分析
    • t検定
      • t検定の種類
      • 母平均の検定(一標本)
      • 母平均の差の検定(等分散)
      • 母平均の差の検定(非等分散)
      • 対応のあるt検定
      • 回帰係数の検定
  • ベイズ統計
    • ベイズ統計の基礎
      • 頻度論との違い
      • ベイズの定理
      • 決定理論
      • 共役事前分布
      • 無情報事前分布
      • 非正則事前分布
      • 損失関数、危険関数
    • ベイズ推定(点推定)
      • ベイズ推定量の定義
      • ベイズ推定量の導出
      • ベイズ推定と最尤推定
      • 正規分布
      • ベータ分布
    • ベイズ流仮説検定
      • 頻度論との違い
      • 基本的な検定
      • 頻度論の考え方に基づく検定
      • ベイズファクター
      • 点帰無仮説
      • 問題点とまとめ
  • R言語
    • Rのインストールと操作
      • インストール【Windows版】
      • インストール【Mac版】
      • 操作方法【WIndows版】
      • 操作方法【mac版】
    • 初心者向けR入門
      • ベクトル・行列の操作
      • データの操作
      • 便利なコマンド集
      • 回帰分析
      • 自作関数の利用
      • グラフのプロット
      • パッケージの利用
      • 入門プログラム
    • グラフ・図の作成
      • 正規分布のグラフ
      • カイ二乗分布のグラフ
      • t分布のグラフ
      • F分布のグラフ
      • 箱ひげ図
    • 各種解析と自作関数例
      • 回帰分析
      • t検定(3種)
      • 相関係数
      • 独立性のカイ二乗検定
      • ステップワイズ
      • フィッシャー正確確率
      • ロジスティック
      • 条件付きロジスティック
    • 解析小技・エラー対応
      • 重相関係数の信頼区間
      • 要素追加関数
      • マルチバイトエラー
      • 乱数の扱い
      • 変数の削除
    • その他色々
      • 散布図のプロット
      • データ集計
      • Youden Indexでの最適カットオフ
      • サイコロの和のシミュレート
      • Excelの列名⇄列番号
  • Python
    • Pythonデータ解析入門
      • データの読み込み
      • 回帰分析とプロット
      • データフレームの要素の参照
      • numpy
      • データフレームの行名列名
      • データフレームの列の入れ替え
    • API関連
      • Cloud Speech APIで音声認識
      • Google Natural Language APIで感情分析
    • その他色々
      • Pdbでデバッグ
      • 録音
      • 文字列を条件指定で分解
      • 処理速度計測
      • PythonとRの処理速度比較
  • サイトマップ
ホーム > 
確率分布 > 
連続一様分布 > 

連続一様分布カテゴリー記事の一覧です

積率母関数を用いた連続一様分布の平均・分散の導出

[記事公開日]2016.12.14 [カテゴリー]連続一様分布

当ページは積率母関数(モーメント母関数)から連続一様分布の平均・分散の導出(証明)過程を記しています。確率密度関数からの

続きを読む

連続一様分布の平均・分散の導出(証明)

[記事公開日]2016.12.12 [カテゴリー]連続一様分布

当ページは確率密度関数からの連続一様分布の平均・分散の導出過程を記しています。積率母関数の導出および積率母関数からの導出

続きを読む

  • 人気記事

    • 正規分布の分かりやすいまとめ
      正規分布の分かりやすいまとめ
    • 標準偏差の意味と求め方
      標準偏差の意味と求め方
    • カイ二乗検定のわかりやすいまとめ
      カイ二乗検定のわかりやすいまとめ
    • 仮説検定とは?初心者にもわかりやすく解説!
      仮説検定とは?初心者にもわかりやすく解説!
    • t検定とは?種類と手順を解説!
      t検定とは?種類と手順を解説!
    • ロジスティック回帰分析の例や説明変数を解説!
      ロジスティック回帰分析の例や説明変数を解説!
    • 統計学における分散と不偏分散 例題でわかりやすく解説
      統計学における分散と不偏分散 例題でわかりやすく解説
    • R言語入門
      R言語入門
    • 最尤推定量とは?初めての人にもわかる解説
      最尤推定量とは?初めての人にもわかる解説
    • ファイルからのデータ読み込みとアクセス【第2回】
      ファイルからのデータ読み込みとアクセス【第2回】
  • 友だち追加
  • Twitter

    Tweets by toukei_net
ホーム 全人類がわかる統計学について お問い合わせ サイトマップ 運営会社

Copyright (C) 2018 株式会社AVILEN. All Rights Reserved.

​